現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > トヨタ『S-FR』の開発が再始動か?! …令和のヨタハチに注目

ここから本文です

トヨタ『S-FR』の開発が再始動か?! …令和のヨタハチに注目

掲載 17
トヨタ『S-FR』の開発が再始動か?! …令和のヨタハチに注目

2015年の東京モーターショーで初披露されたトヨタのコンセプトカー『S-FR』の開発計画が、再始動したという。かつて市販化秒読みと噂されながら凍結されたこのプロジェクトが、令和の時代に復活する可能性が高まっているらしい。

『ベストカー』5月26日号(発行:講談社ビーシー/講談社)では、S-FRの情報をスクープしている。S-FRは、モーターショーに登場すると多くのクルマ好きを魅了した小柄なスポーツカーで、実現すれば「令和のヨタハチ」と呼ばれることも予想される。

洗車機=傷が付くはもう古い! 最新洗車機の凄さとプラスアルファの洗車法

S-FRは、車を運転する楽しさを教えてくれる、トヨタのライトウェイトスポーツの系譜を継承を意図したスポーツカーだ。「自分の意のままにクルマが反応し、日常使いの中でもクルマとの対話ができる、そんな楽しさをエントリーモデルに追い求めたコンセプトモデル」と、当時の資料にはある。

コンパクトなボディ(全長3990mm×全幅1695mm×全高1320)は軽量化を実現し、軽快な走りが期待できた。スポーツカーとしてだけではなく、人と車との距離を近づけるエントリーモデルならではのシンプルな構成を開発陣は意図した。

運転感覚では、車から返ってくる挙動を感じてコントロールできるFR(フロントエンジン・リヤドライブ)独自の「Fun to Drive」を追求したという。エンジンをフロントミッドシップに搭載したFRレイアウトを採用し、最適な重量配分と独立懸架のサスペンションで優れたコーナリング性能を実現したそうだ。軽快なドライビングを実現するために、6速MTを搭載。

デザインでは、ロングノーズとワイドスタンスというスポーツカーとしての骨格を追求した。丸みを帯びたスタイルは親しみやすさの表現だ。シンプル&モダンに仕上げられたインテリアと合わせて「親しみやすいシンプルさ」と「走りの予感」を両立したデザインをねらった。

『ベストカー』5月26日号には、レーシングドライバーの土屋圭市氏が登場し、トヨタの歴史を彩る名車たちをドライブする様子が紹介されている。70スープラ、初代ソアラ、セリカXXといったネオクラシックカーが集結した。さらに、「意外と売れているクルマ売れていないクルマ」を、ジャーナリストの渡辺陽一郎氏が分析している。

こんな記事も読まれています

BMW M5 新型、間もなくデビューへ…ティザー写真を公開
BMW M5 新型、間もなくデビューへ…ティザー写真を公開
レスポンス
トヨタ製の新型スーパーカー、いよいよ市販化へ!GRかレクサスか、テストで響くV8ターボの咆哮
トヨタ製の新型スーパーカー、いよいよ市販化へ!GRかレクサスか、テストで響くV8ターボの咆哮
レスポンス
コンセプトがおもしろかった1980年代の日本車3選
コンセプトがおもしろかった1980年代の日本車3選
GQ JAPAN
トヨタ”新型”「スープラ」まもなく登場!? “中身”はSUVと共有も? デビュー6年目「本格スポーツカー」どうなるのか
トヨタ”新型”「スープラ」まもなく登場!? “中身”はSUVと共有も? デビュー6年目「本格スポーツカー」どうなるのか
くるまのニュース
ホンダ『シビック』ハイブリットモデルは200馬力
ホンダ『シビック』ハイブリットモデルは200馬力
レスポンス
[新型ロードスター]もガソリンのみ!? ロータリーエンジンの可能性も!?
[新型ロードスター]もガソリンのみ!? ロータリーエンジンの可能性も!?
ベストカーWeb
ジャンルを超えた超新星、初代ホンダ『ヴェゼル』が人気の理由【懐かしのカーカタログ】
ジャンルを超えた超新星、初代ホンダ『ヴェゼル』が人気の理由【懐かしのカーカタログ】
レスポンス
スーパーワゴンが14年ぶりに復活! BMW『M5ツーリング』最終デザインを大予想
スーパーワゴンが14年ぶりに復活! BMW『M5ツーリング』最終デザインを大予想
レスポンス
GR GT3【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
GR GT3【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
マットモーターサイクル『DRK-01』発売…新しいスタイルで登場
マットモーターサイクル『DRK-01』発売…新しいスタイルで登場
レスポンス
R36「GT-R」開発は順調!? 丸型4灯テールとエンブレムはまるで“R”! 日産「1300馬力超え次期型スーパーカー」の気になるデザインとは
R36「GT-R」開発は順調!? 丸型4灯テールとエンブレムはまるで“R”! 日産「1300馬力超え次期型スーパーカー」の気になるデザインとは
VAGUE
トヨタ[C-HR]はとんでもない能力を秘めてた!! [SUV超え]の走りを見せた秘密は開発場所にあった!
トヨタ[C-HR]はとんでもない能力を秘めてた!! [SUV超え]の走りを見せた秘密は開発場所にあった!
ベストカーWeb
Z世代に人気のミニモト、ホンダ『NAVI』…2024年仕様発売
Z世代に人気のミニモト、ホンダ『NAVI』…2024年仕様発売
レスポンス
フェラーリ『12チリンドリ』日本上陸…フェラーリと言えば12気筒、12気筒と言えばフェラーリ
フェラーリ『12チリンドリ』日本上陸…フェラーリと言えば12気筒、12気筒と言えばフェラーリ
レスポンス
今さら聞けない「レスト・モッド」、なぜ注目? あの頃のポルシェが最新技術で蘇る
今さら聞けない「レスト・モッド」、なぜ注目? あの頃のポルシェが最新技術で蘇る
レスポンス
スズキ「新型スイフト“セダン”」!? 精悍顔「コンパクトセダン」は意外と現実的! 次期型「ディザイア」なCGに反響も
スズキ「新型スイフト“セダン”」!? 精悍顔「コンパクトセダン」は意外と現実的! 次期型「ディザイア」なCGに反響も
くるまのニュース
初代BRZ開発のキーマンがSTIのトップへ就任。手応えを磨き、スバル車をさらに進化させる【STI株式会社代表取締役社長 賚 寛海氏:TOP interview】
初代BRZ開発のキーマンがSTIのトップへ就任。手応えを磨き、スバル車をさらに進化させる【STI株式会社代表取締役社長 賚 寛海氏:TOP interview】
Auto Messe Web
アルファロメオが「ミッレミリア」に歴史的モデルで参戦へ 6月11日開幕
アルファロメオが「ミッレミリア」に歴史的モデルで参戦へ 6月11日開幕
レスポンス

みんなのコメント

17件
  • 藍流頓瀬奈
    ダイハツのビジョンコペンと合流するんだろうね。
    命題として安価に、がある。マツダロードスターより安くが目標。
    (S-FRのお披露目時86並の値段という話があったがそれでは意味がない)
    例えばタウンエースのドライブシャフトとか既存のクルマのパーツ流用など工夫も必要かと。
  • ******
    いい加減『◯◯か?!』って自信のない根拠のない記事はやめてほしい
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村